PHPとMySQLが学べるプログラミングスクール!

独学でPHPやMySQLを勉強しているとどうしても限界ってありますよね?

そこで挫折をしないためにも、PHPとMySQLを学べるプログラミングスクールをまとめました。

 

PHPだったら配列とかはギリ理解できたけど、クラスはもはや意味不明。

MySQLもなんとかSELECTやINSERTはできるようになったけど、join? group by? having?

特殊なSQL文はさっぱり分かりませんよね。

そんな時にやっぱり助かる、現役のプロから教えてもらえるプログラミングのスクールです!

 

PHPとMySQLが学べるスクール

PHPとMySQLが学べるプログラミングのスクールって実はたくさんあります。

選ぶ時はこれを参考にしてみてください。

 

それぞれのサイトを載せておきます。

 

一番大切なのは、あなたがどうしてPHPとMySQLを覚えたいか?です。

プログラミングが楽しそうだからやってみたい!のか

就職・転職をするためにプログラミングを覚えたいのか

 

それによって学ぶべきスクールは大きく変わってきます。

スクールではどんな事を教えてくれるのか?

スクールによって教えている内容は様々です。

 

けれど、PHPとMySQLはwebエンジニアになるうえで、基本的な組み合わせだからどこのスクールに行ったとしても、基本的には同じような事を教わります。

PHPからMySQLにつないでデータを取得する方法や、2つのテーブルをくっつけるSQL、PHPで会員登録の機能実装などを覚えることはできます。

 

PHP

スクールで教えているPHPのスキルといえばこのあたりです。

  • 変数、配列、定数
  • 関数
  • エラーメッセージの読み方
  • session、cookie
  • クラス、オブジェクト、インスタンス
  • テスト、デバッグ方法

ここは、どんなサイトを作るにせよ、必要な知識です。

もしこの内容で、あなたがつまずきがあるならスクールでしっかり学びましょう。

 

MySQL

MySQLはこんなところですね。

  • データベースとは?
  • コマンドラインからMySQLの操作
  • データベース、テーブル作成
  • SELECT, INSERT, UPDATE,DELETE
  • PHPからMySQLを操作するメソッド
  • joinによるリレーション
  • サブクエリ(高度なスクールだと)

ここまで理解できると、簡単なウェブアプリは一人で自作できるようになります。

 

就職・転職希望なら、必ず転職サービス付きのスクールを選ぶべし!

そのうえで、ITエンジニアへの就職・転職を希望している場合には必ず、そのスクールに就職・転職の支援サービスが付いているところにしてください。

プログラミングを覚えることと、就職できるレベルのプログラミングを覚えることは意味が違います。

当然ですがPHP、MySQLのなかでも覚える内容がより実践的だったりします。

 

楽しみでプログラミングをやるなら、余計な知識もいいですが、そうでないなら、

仕事の現場で使うスキルを優先して覚えないといけませんからね。

 

そんで、転職ならオススメはweb camp PROか無料PHPスクールです。

  • web camp PROは3ヶ月でわりとじっくり学びたい人向け。
  • 無料PHPスクールは、なるべく早く転職したい人向け。