【Laravel】Eloquentで SQLの is not null / is nullを表現する方法

LaravelのEloquentでデータベースに検索をするときに、is not null を条件指定したい場合ってありますよね。

たとえば WHERE deleted_at is not null

こんなときどうすればいいのか。

答えはこうです。

Posts::whereNotNull('deleted_at')

複数条件をつけるならwhereメソッドをつなげればいいです。

Posts::whereNotNull('deleted_at')->where(...)

Laravelの公式はこちらhttps://laravel.com/api/9.x/Illuminate/Database/Query/Builder.html#method_whereNotNull

逆パターンはこちら。

Posts::whereNull('deleted_at')

単純ですね。
https://laravel.com/api/9.x/Illuminate/Database/Query/Builder.html#method_whereNull